2023-09

ブログ

変形性膝関節症にインソール

整形外科にて変形性膝関節症の方にインソールを作製しました。 仕事で歩くことが多く痛みにお悩みとのことでした。 レントゲンを見ると、明らかに関節の狭小化と骨棘(変形した部分)があり手術適応の変形性膝関節症でした。 お仕事の関係上で手術を行わずにリハビリとインソールにて痛みを緩和するとのことで今回作製することになりました。 内反変形(O脚)が両側ともに非常に強く歩くたびに膝から下が外側に傾くような歩行でした。膝から下が外側に傾いてしまうため歩幅を伸ばすことができず左右にびっこを引くような・・・そんな歩き方でした。 検査では、膝の痛みが強かったためテーピングをその都度行い可能な限り痛みが少なくなる方向や高さを評価しました。 作製後は、残念ながら痛みを完全に取ることはできませんでしたが、膝から下が外側に傾く感じがかなり減って脚に力が入る感じがするとのことでした。 仕事中の痛みも今までの半分以下で行えているとのことで、インソールの調整とリハビリを併用していくことでより痛みを軽減していいければと思います^ ^ インソールでは変形を戻すことはできませんが、姿勢や歩き方、関節への負担のかかり方を変化することで痛みの軽減や動きやすさ向上を期待することができます。 痛みが強い状態では、力が入りづらい状態のためより関節に負担が生じやすく場合によっては変形を進行させてしまう可能性もあります。特に、膝関節に関しては、足からの影響を強く受けることが多いためインソールでの変化が現れやすいです!! 痛みで長くお困りのようでしらご相談くださいm(_ _)m 越谷で”整体・リハビリ・インソール”をお探しの方は 『北越谷駅徒歩5分 整体&インソール Synergy』☝️ 川越周辺でインソールをお探しの方は 『キヨミ整形外科クリニック』☝️ あきる野周辺でインソールをお探しの方は 『あいクリニック整形外科』☝️
ブログ

足裏の痛みにインソール

長時間立っていると足裏が痛くなる方にインソールを作製しました。 お仕事の関係上、8時間以上立っていると仕事の終盤に足が痛くなるとのことでした。 前回ご紹介した足底筋膜炎と痛みの部位は似ていますが、症状の出現条件が全く異なっていました。 今回は、痛みがその場で再現できなかったため、姿勢や歩き方で足にかかる負担を予想しインソールの作製を行いました。踵が内側に倒れやすい回内足傾向の足でしたが、踵を外側に向けるとより膝が内側に入りやすくなり足に負担を感じるとのことでした。細かく検査を行っていくと踵より指先に近い部分をしっかりと支えることで姿勢や歩行などが安定してくることがわかりました。 検査結果を踏まえインソールを作製し、2週間後に状況確認いました。 立っていての痛みは感じなくなってきているとのことでしたが、残業などでより立っている時間が長くなるとやや痛みを感じるとのことでした。 より負担が軽減されるよう調整を行いましたので、また状況をチェックをしてきたいと思います(^^) 足底筋膜炎という診断でも症状の出方は人により異なります。 今回は、長く立っていることで痛みが生じていましたが、歩いて痛みが生じる方も多いと思います。 どのような状況で痛みが生じるのか、どのようなお仕事なのかでもインソールの形状や部分部分の高さは異なってきます。 似たような症状でお悩みの方は一度ご相談くださいm(_ _)m 越谷で”整体・リハビリ・インソール”をお探しの方は 『北越谷駅徒歩5分 整体&インソール Synergy』☝️ 川越周辺でインソールをお探しの方は 『キヨミ整形外科クリニック』☝️ あきる野周辺でインソールをお探しの方は 『あいクリニック整形外科』☝️